2014年 12月 09日
いぶりがっこランチ会
恒例のいぶり大根の調達を兼ねてのランチ会。
今回は各自の“いぶりがっこ”はまだ漬かっていないので、
私のいぶりがっこを振舞う。

みんなでポリポリ・・・ポリポリ・・・。
山内町のいぶり大根で漬けてみた。
十分な燻し加減の好みが分かれる。
やはり毎回お馴染みの雄物川のいぶり小屋のいぶり大根に限る。
今年は大根が大きくて、いぶり大根の状態も大きい。
ひと通りいぶりがっこと漬け物を食べてからのランチ会。

今回は食べて欲しくって土鍋で新米を炊いて、
そのままテーブルへ、
美味しい新米の香りにつつまれながら・・・。
まだかなぁ?
今年の大根は上出来!!赤大根も収穫。
この赤大根はおろしにしても酢漬けしても美味しい。
常備菜は、
きんぴらごぼう・ひじきと大豆煮(湯あがり娘乾燥豆)・大根しらすふりかけ。
そして里芋のコロッケ・ヤーコンと海老のかき揚げ・いわしのつみれ揚げ
たことサーモンのバジルソース
漬け物は、
いぶりがっこ・からし菜漬け・紅大根酢漬け・もって菊酢漬け
茄子餅米漬け・きゅうりの浅漬け・大根千枚漬け
お土産は美味しいパンと新鮮なハタハタなど・・・
初物ハタハタはとても美味しいかったです。
いつもごちそう様です。
今回は各自の“いぶりがっこ”はまだ漬かっていないので、
私のいぶりがっこを振舞う。

みんなでポリポリ・・・ポリポリ・・・。
山内町のいぶり大根で漬けてみた。
十分な燻し加減の好みが分かれる。
やはり毎回お馴染みの雄物川のいぶり小屋のいぶり大根に限る。
今年は大根が大きくて、いぶり大根の状態も大きい。
ひと通りいぶりがっこと漬け物を食べてからのランチ会。

今回は食べて欲しくって土鍋で新米を炊いて、
そのままテーブルへ、
美味しい新米の香りにつつまれながら・・・。
まだかなぁ?
今年の大根は上出来!!赤大根も収穫。
この赤大根はおろしにしても酢漬けしても美味しい。
常備菜は、
きんぴらごぼう・ひじきと大豆煮(湯あがり娘乾燥豆)・大根しらすふりかけ。
そして里芋のコロッケ・ヤーコンと海老のかき揚げ・いわしのつみれ揚げ
たことサーモンのバジルソース
漬け物は、
いぶりがっこ・からし菜漬け・紅大根酢漬け・もって菊酢漬け
茄子餅米漬け・きゅうりの浅漬け・大根千枚漬け
お土産は美味しいパンと新鮮なハタハタなど・・・
初物ハタハタはとても美味しいかったです。
いつもごちそう様です。
by sakuraheart
| 2014-12-09 13:04